- あるが歯科クリニック ホーム
- 診療メニュー
- セラミック治療・ホワイトニング・ボトックス注射
セラミック治療・ホワイトニング・ボトックス注射
CERAMIC・WHITENING
セラミック治療について
天然歯のように白く、非金属製の素材・セラミック。見た目が美しいだけでなく生体親和性も高く、歯の修復に優れた素材として、歯科医療で活用されています。
歯の一部欠損を補うインレーや、全体を覆うクラウンは、保険診療の場合レジンや銀歯を使用しますが、セラミックであれば保険診療の変色のしやすさ、見た目や耐久性の問題などをクリア。審美性と機能性の両面を高めて治療できます。
当院のセラミック治療

金属アレルギー予防(メタルフリー)への取り組み
お口の中の銀歯を無くしませんか?
当院は「銀歯」を推奨していません。
なぜならば、お口の中の金属が原因で体にさまざまな問題が起こることがわかっているからです。
そのため「お口の中にある金属を無くす」「お口の中に金属を入れない」治療を目指しています。
歯の被せ物などの金属の縁や、その周りの歯肉が黒ずんでしまったなどの経験はありませんか?
これは金属イオンの溶け出し、いわば「金属のサビ」によるものです。
いわゆる銀歯(金銀パラジウム合金)が引き起こす、金属アレルギーなどの疾患によって、
お口の中のみならず全身に症状が及ぶことがあります。
見た目が白い被せ物であっても、内側に金属が使われている場合も同様のリスクがあります。
すでにこれらのお悩みが起こって来院される患者さまに、金属はおすすめできません。
金属のかわりに、当院は金属よりも耐久性に優れ、体に優しく、
見た目も天然歯のように白く美しい、セラミック治療を推奨しています。
当院に定期来院されていて、
金属が入っている患者さまのお口の中が、3年以内に金属が無い状態(=メタルフリー)になることを目指して、
お口の中の金属を取り除くためにスタッフ全員で取り組んでまいります。
セラミック治療の種類
セラミックの素材
CAD/CAMについて

CADは「コンピューターによる支援設計」、CAMは「コンピューター支援による製造」といった言葉を指しています。
歯科領域ではCAD/CAMシステムによりコンピューター内部で補綴物などを設計することで、精度を安定させています。
当院ではCAD/CAMに「sirona inLab システム inEosX5」を導入。スキャニングの精度が一世代前のシステムより5倍も上がり、より患者さまにフィットする補綴物を作製しています。
健康保険が適用されるCAD/CAM冠のほか、e-maxクラウンやe-maxインレーにも使用しています。
ホワイトニングとは

歯の変色は、表面的な汚れであればクリーニングできれいにできますが、加齢や遺伝などによる色素沈着は、簡単に落とすことができません。
また、神経を抜いた歯も変色する傾向にあります。
ホワイトニングは、そうしたクリーニングでは落とせない黄ばみや黒ずみを薬剤で漂白し、明るく白い歯にする治療です。
結婚式などのイベントを控えた女性がホワイトニングを受けることが多かったのですが、近年は、面接や商談に清潔感をもって臨みたいという男性が治療を受けるケースも増えています。

ホームホワイトニング
ホームホワイトニングは、患者さまがご自宅で薬剤を使用し、歯を白くしていく治療方法です。
歯科医院で薬剤とマウストレーを受け取り、薬剤を塗ったマウストレーを1日2~8時間ほど装着。
約2週間で歯の白さを実感することができます。
歯が白くなるまでに時間を要しますが、ご自身が気に入った段階で治療を止めることができるので、理想の白さに近づけることができます。
歯科医院に通う時間がなく、自宅で気軽に治療を進めたいという方にもおすすめです。
ボトックス注射について
歯科では、主に歯ぎしり・食いしばり、および顎関節症の治療で選択されます。
顎の筋肉にボツリヌスを注射し神経の働きを抑制することで、その筋肉をリラックスさせ、歯ぎしり・食いしばりが起こりにくくなります。
また歯ぎしり・食いしばりと密接な関係にある顎関節症の改善も期待できます。
その他、ガミースマイルの改善、歯ぎしり・食いしばりによる歯周病の進行抑制を目的に実施されることもあります。
こんなお悩みの方におすすめ
- ・顎関節症(顎の痛み、開口障害、関節音)
- ・歯ぎしり、食いしばり(就寝中など)
- ・歯のすり減り
- ・食いしばりによる肩こり・頭痛
- ・ガミースマイル
- ・口角の下がり








初診予約・お問い合わせ

